
ゴツいです。厚いです。カコイイです。
未処理のアルミ地剥き出しなので
表面は速攻酸化するそーですが
まあアルミだから表面で止まるし、
擦れて酸化して、を繰り返すとしても
この骨太いステーがヘタれる頃には
V570の方が役目終えてるでしょう。
早速プラン通りに取り付けて見ました。
流動分散まで緻密に計算された
高度なラインレイアウトにより、
横に押せば動くけど振っても動きません。

収納時はコンテナ蓋のバックルと
カラビナ1箇所を外すだけで
フロントコンテナに収まります。
上部取り付けライン、下部固定ベルト、
本体ストラップ、の3重の落下防止策で
安全対策も万全です。
……ごめん、ただヒモでぶら下げただけ orz
まあ見た目はともかくとして、一応実用には
耐えそうなので、次回これで試運用してみます。
ステー本体の出来に対してショボい取り付け方で
申し訳ない。このお礼はいつか
[yasu]ぁんの飛んでる姿を撮影する事で(;´Д`)
【関連する記事】
ステーはアルミ製。材質は結構硬いんだけど名前忘れた。YH75材?
何か作るのは非常に楽しいんだけど、飽き性なんで同じもの絶対作らんw頼まれても断るw違う形の何か作り概のあるものなら多分受けるw
撮影は互いに撮り合う相互交換システムの確立とメンバーの増強も合わせて行わないとね。しゅうちゃんにデジカメ買わせる?w
残っていたら送ってくだされませ。
バリバリの7000系代表選手ですな。
耐蝕性△で表面が白くなる、と..._〆(..*)
しゅーちゃんは土曜日の午前中、
デジカメほしそーな事言ってたねー。
そろそろバリオ買うってたから、
一緒にコンテナ買って、
そしたら設置場所も出来るから
デジカメも、やねΨ(`∀´)Ψ
現状知ってる限りではT君と[しましま]さん。
T中さんも携帯で動画撮ってるね。
あと先日V570所持をカミングアウトしてた
某ご近所様……結構いるね。
んでそのご近所様、送り先とか分からんので
http://sbabs.up.seesaa.net/image/102_0073.JPG
http://sbabs.up.seesaa.net/image/102_0074.JPG
に元画像のまま置いときますので持ってって下されー。
有難うございました